PR

ドラえもんの歴史を名言・暴言でまとめた

名言

こんにちは、youheiです。

今回もドラえもんに関する記事に取り組んでみました。

Twitter上にあがっていたツイートの中で面白そうなものを選んでここに紹介したのだけど、実はここにあるものより更にヤバメのものがあったのだが…。

倫理上かなりの問題を含むので断念しました(笑

これから紹介するセリフをみて、くれぐれもヘコまないよう切に願います(笑)

トラウマ必至!ドラえもんキャラの毒舌セリフの有名なもの

のび太も言われっぱなしじゃあない!

たまには正面きってドラえもんへ日頃のうっぷんをぶちかますことだってあるのさ!

しかし、このセリフをのび太に言われるドラえもんもたまったもんじゃないな〜

「君にそんなことを言われたくない!」と内心では感じたはず。

のび太反論

だから心配なのよ

いつもはのび太の味方であるしずかちゃんだが、しれっとこんな問題発言もしちゃうからね〜

せっかくのび太が力になろうとしているのに、あまりと言えばあまり。

勇ましい表情をしてカッコ良く決めたつもりが、この一言ですべてが台無しに…。

ところが、安心したまえ。

実はこのあとには、ちゃあ〜んとしずかちゃんがのび太に対して尊敬の言葉をかけるのだから。

てんとう虫コミックス39巻 収録 ロビンソンクルーソーセット 小学四年生 1983年5月号 掲載
しずかのび太
のび太がカラオケでノリノリになっているドラえもんに喰らわした左フックが炸裂した画像。

しずかちゃんは後ろ姿で表情が分からないが、どんな心境だったのかが気になるのです。

もしかして、のび太と同じくドラえもんはオンチだと感じていたのか?

しかしそれ以上にミステリアスなのは、ゴムマリの手であるはずのドラえもんがマイクを握っていることです。

のび太の放った暴言が一気に吹き飛んでしまうほどショッキングな一場面です。
ドラえもんオンチ
「のろいのカメラ」で作った人形をしずかちゃんにあげたのび太。

ところが、箱を開けて中身を見ると思わず本音がポロリと…。

謎の女
謎の女
かわいくないわあ。

露骨にイヤな顔をしながら言い放ったこのひと言から分かるように、よほどイヤだったことがうかがい知れますねぇ。

しずかちゃん毒舌

謎の女
謎の女
なんだよ、ダメおやじ

いくらひみつ道具の力とはいえ、これはやはり言い過ぎであろう…。

めったにこういう場面がないからインパクト大だ。

無表情ではなく、笑顔で暴言を吐くというアンバランスさが功を奏しています。

てんとう虫コミックス1巻 収録 おせじ口べに 小学二年生1972年10月号 掲載
ママ 暴言
ママの放つセリフも何だが、この表情がまた切なくてナイスだ。

切実さがひしひしと伝わってくる一コマですね。

のび太の困惑した表情をみると、大いに迷惑しているのが良く分かります。

実は中央公論社から発売されていた藤子不二雄ランドからの単行本にも収録されていたが、現在は絶版。

こちらには「てんとう虫コミックス」に未収録のエピソードが載っていたり、巻頭にセル画がオマケに付いていたりと特典付きだったので、熱心なファンの方にはご覧いただきたい一品。(古本屋とかネットで入手できるかも?)

てんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』5巻 収録 いたわりロボット
ママ暴言2
関係ないだろ
数多くあるのび太リアクションの中でも指折りの塩対応!

ジャイアン(笑顔で)「楽しそうだな。何かいいことでもあったのか。」
のび太(無表情+顔も合わせない)「関係ないだろ。」

無表情ののび太に対し、ジャイアンの笑顔とのコントラストがポイント高し。

注目すべきは、のび太がジャイアンに顔も合わせずに冷たいひと言を言い放った点に尽きます。

のび太がシニカルな態度をとるのも珍しいが、ジャイアンがごきげんなのはレアです。

このあと、ジャイアンが激高したのは言うまでもない。
のび太塩対応
思わず凍り付いてしまうようなドラえもんの表情!!

無表情+冷酷な発言のダブルパンチだ!!

他にもドラえもんの塩対応が散見されるけど、これは中でも破壊力十分のコマ。

このセリフの「ま、それがありゃ」の部分に注目してみました。

冒頭の”ま、”と”あれば”と言わず”ありゃ”と表現したところにドラえもんの本心で助けたいという気持ちがないことが伝わってくるでしょう。

いかにも面倒くさそうで投げやりな心情が込められています。

最後のひと言が突き刺さります…。

たとえきみでも。
ドラえもん 無表情
じゃまものは消してしまえ
ドラえもんがのび太を悪の世界へと誘(いざな)う…。

「どくさいスイッチ」に限った話じゃないけど、どうゆうわけかおかしなひみつ道具を持ってルンですよ。

未来のデパートにはこんなものが取り扱われているということなんですね。

実に物騒だ!
黒いドラえもん
よりごのみできる身分か
のび太がジャイアンとスネ夫に自分への良い評判を流してくれ、と懇願するも見事に断られるシーンにて。

まあ頼むのび太ものび太なんでね…

誰のセリフなのかちょっと分からないが、当たっているだけに反論も出来ず、ぐうの音も出ない状態ののび太。

いかに痛烈であるかは、のび太の表情を見ればよく分かるかと思います。
ダメ出しのび太
のび太へ必要以上のダメ出しをするドラえもんに草原。

何しろ、よわい者・あわれな者・おろかな者と暴言の三乗にしているわけで…。

事実とはいえ、ドラえもんよ、それは言い過ぎ。

youhei
youhei
もっとドラに吠えさくってもいいんじゃないか?のび太よ。

ドラえもん辛口
別パターンのダメ出しシーン。

のび太が不機嫌な顔をするのも良く分かりますとも。
ドラえもん辛口2
めったに見られないスネ夫の大荒れシーン。

ジャイアンがドラえもんから渡されたホンワカキャップを手にスネ夫とコーラで宴会を始めるのだが…。

宴もたけなわとなり、ジャイアンのカラオケにもいっそう熱が入ってきました。そして…

その時異変が起きた。

「けっ!やめろ、やめろ。へたくそ!」

スネ夫がそう言い放ったとたんに今までの宴会ムードがブチ壊しに!

たまらずジャイアンも

「今何と言った!?」

と反撃するが、勢いもここまで。

ドラえもん史上まれにみるスネ夫の地獄のワンマンショーがスタート!

その一部が下の画像。

このエピソードは是非まるごと目を通してもらいたいのですが、注目すべきはスネ夫だけではないですよ。

コーラ酔い(?)したジャイアンが女みたいなキャラクターに変貌するからです。
マッド・スネ夫
つぶれ屋、くずれ屋、何だっけ。
二度名前を間違えたあげく、ダメ押しの「何だっけ。」と言うのび太がバース・掛布・岡田よろしくバックスクリーンへの暴言ホームラン三連発祭り。

つづれ屋ホテルの評判を落としているだけだと気づかないのでしょうか?

のび太のやっていることは営業妨害以外の何物でもないでしょ。

つづれ屋のせがれの名前が十九えもんというのも何だかおかしい。

というのも「つづれ屋」とは21エモンに出てきた老舗ホテルです。

店主(十八えもん?)のセリフに「みかけはきたないけど、創業三百年!江戸時代からの伝統あるホテルでございます。」からも知ることができます。

ドラえもんと21エモンがリンクしていたエピソードでした。
(十九えもんは21エモンの先祖なのか?)
のび太 呼び込み

なぜかつづれ屋はドラえもんだけでなく、エスパー魔美にも特別出演していたのを発見。

すべて平仮名のセリフにも関わらず、ブラックに満ちあふれた威力を放っています。

何しろ息子であるジャイアンに対して奴隷のように働くことを説いているからです。

ジャイアンの母ちゃんはブラック企業推進派と受け取られてもおかしくない、決定的な証拠。

実の息子に対して暴力をふるったうえ、この問題発言。

これ、どう考えても児童虐待では?

振り上げた右こぶしが妙に勇ましい。
郷田雑貨店は、ブラック企業なのか?
母ブラック発言

ジャイアンの引退コンサートにてMC(?)のドラえもんが放った一発。

「一分間時間をください、やめるように説得します。」

2023年5月3日にNHKで放送された「アナテレビ」にて1984年の紅白歌合戦で司会を務めた鈴木健二氏による名言が取り上げられ、すぐにドラえもんの中で見たことがあるパロディだとピンときました。

実際には鈴木健二氏が都はるみに対してアンコールを歌ってもらえるよう、交渉するための一分間だったのですが…

まあ、ジャイアンの場合は誰も引退を引き留める連中がいるわけでもないですから。

記事に書こうと思ったのですが、すでに先駆者がいたので紹介のみにしときます。

これまたドラえもん史に残る隠れた名言と言えるでしょう。

まとめ

さあ、いかがでしたでしょうか?

なかなか言わないようなセリフを言い放つキャラたちの思わぬ変貌ぶりが時に恐ろしく、時におもしろく感じられたのではないかと思います。

つづれ屋のエピソードは21エモンを読んだことがなかったので初めて知った事実です。まさかつながっていたとは。

もっと面白そうなシーンがないか探してみるのも楽しいのでは?

最後に、投稿された方々に対してお礼申し上げます。

ドラえもんの名言に関する記事は他にもあります。

ドラえもん連載50周年で素晴らしき10の名言を選んだ
サザエさんと並ぶ国民的マンガのドラえもんが2020年に連載から50周年という節目を迎えました。 ただし、小学館から発行された学年誌が1969年12月に1970年1月号と...