こんにちは、youheiです。
今回フランスが生んだ名ユニット「Daft Punk」の名曲をいろいろ紹介していきます。
以前紹介したThe Noisy Freaksも意識しているユニットであるだけに、Daft Punkから吸収したものも多いかと思います。
自分は音楽を聴くのはけっこう好きな人間です。
ところがロック以外についてはほとんど聴かずにいました。
他のジャンルの音楽にも目を向けてみようということで聴きだしたわけです。
※追記(2021.2.23)
2021年2月22日にダフト・パンクがYouTube上で解散することを発表しました。
解散の理由については明らかにされていませんが、ファンの一人としてはとても残念なニュースです。
フランスのポップ・シーンを席巻したテクノロボットたち
おそらく一度は聴いたことがある人も多いかと思うけど、筆者は最近になってようやく出会ったのです。
Daft Punk-One more time(Official-audio)
個人的にはこの曲が一番好きですね。
Daft Punk-Harder,Better,Faster,Stronger(Officialaudio)
日本漫画界の巨星の一人である松本零士によるPVアニメから。
この曲と果たしてマッチしているかどうかはよく分からんのですが…。
チラリと顔を見せるヒロイン(?)がどうも「宇宙戦艦ヤマト」の森雪ぽく感じるが、まあ同じ作者だから似るのは普通か…。
PVに松本零士が起用されたのはダフトパンクが「宇宙海賊キャプテンハーロック」のファンだったので依頼されたとのこと。
Daft Punk-Aerodynamic
Daft Punk-Short Circuit
1995年にシングル曲としてリリースされ、のちに1997年発表の1stアルバム「Homework」に収録されたナンバー。
Daft Punk-Da Funk
ダフト・パンクが解散を発表した公式コンテンツ
2021年2月22日にYouTubeにて解散を発表した動画コンテンツです。
タイトルは「Epilogue」と題された7分57秒の動画で、2006年に公開された映画「ダフト・パンク エレクトロマ」からの映像が使用されています。
Daft Punk – Epilogue
ダフト・パンクが素顔を突然見せた
ダフト・パンクが解散して早いもので2年近くになりました。
メンバーのひとりトーマ・バンガルテルの素顔がイラストレーター・ステファン・マネルの手によって明かされました。
まとめ
音楽を聴きながら何か作業をしていると、思いのほかはかどるけど長時間聴いていると耳がおかしくなるのでほどほどにしときましょう(笑
冒頭に追記しましたが、ダフト・パンクが解散して残念でした。
活動中はトレードマークのヘルメットを取ることはなく、ナゾめいた姿が印象的でしたが、解散発表も彼ららしくナゾに満ちたものになりました。
今後はお互いソロで活動するのかどうかも分かりませんが、何らかのかたちで斬新なサウンドを聴かせてくれることを期待します。(トーマはソロアルバムを発表済み)
ダフトパンクに関する記事はこちらもあります。
