PR

こち亀で両津などの苗字は実在するのか

こち亀 名前

こんにちは、youheiです。

週刊少年ジャンプで40年にわたって連載されてきた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」は早いもので連載終了から5年目を迎えます。

一度は連載終了したのですが、その後も不定期で読切作品が発表されておりファンにとって嬉しいことです。

さて、このこち亀には40年という歴史の中に実に多くの登場キャラクターたちがいます。

youhei
youhei
両津という名前の人が実在するのか?

という疑問を抱えていました。

両津

もちろんトップバッターにくるのは両さんこと両津勘吉です。

両津という苗字なんてあるわけが…と言いたいところですが、実在します!!

調べてみると大阪府に10人ほどいるそうです。

屯田五目須

葛飾署の署長・屯田五目須ですが、以前は亀森鶴吉だったのに…。

熊本県、岡山県に実在します。

左近寺

ゴルゴ系キャラのひとりで、両さんの友人。

実在しません。

法条

凄苦残念に改名されたキャラ。元は法条正義でした。

実在しません。

恵比須

笑い上戸の警官。

香川県などに存在する苗字です。

擬宝珠

男勝りで勝気な性格の女性警官。実家が「超神田寿司」。

実在しません。

磯鷲

弓道の腕前が立つ葛飾署交通課勤務の女性警官。

酒に酔うと性格が変わるのです。

実在しません。

乙姫

本田の後輩警官で白バイ隊員。

警官と少女漫画家の二足のわらじを履いています。ペンネームは愛野神女(あいのみこ)

ないと思わせて実はある…と思ったのですが、やはり実在しませんでした。

有栖川

金髪の女性警官だが、印手理組・組長の内縁の妻でもある。

現在、調査中。

風波

葛飾署交通課勤務の警官。いわゆるイケメン。

実在しません。

板池

気の弱い警官で、うまい話に引っかかりやすい。

実在しません。

後流悟

ゴルゴ系キャラのひとり。

笑いのセンスが独特で、表情を変えずに笑うという特殊な能力を持っています。

もちろん、実在しません。

又崎(股崎)

ラーメン通の警官。

袋入りラーメンをそのままでかじりつくという、にわかに信じがたい行動を取るのです。

実在しません。

飛鷹

いくらなんでもこれはないやろ、と思ったのですが実在しました。

ほかに読み方が違うので「ひたか、とびたか」という名もあります。

電極

スーパー電子工機の社長・電極スパークをはじめとした電極一家。

もちろん、実在しません。

御所河原

御所河原組の組長だが、意味不明な俳句が趣味(?)のおもしろおじさん。

現在、調査中。

太田黒

両さんが若い頃、一時的に刑事課にいたとき追跡していたヤクザ。

先輩刑事の南部さんは両さんと張り込んでいたが、南部さんは太田黒の子分に撃たれあえなく殉職。

実在します。

絵崎

フルネームが絵崎コロ助という、大学教授で運転がド下手。

苗字はなんとなくありそうですが、実在しません。

言うまでもなく、コロ助なるカタカナ混じりの名前の人もいません。(多分)

本口

初登場したときの年齢が、なぜか17歳だった白バイ警官。

特注のサイドカーに乗車し、相棒の元五郎という犬をを側車に乗せていました。

21巻に登場した後は長らく出番がありませんでしたが、90巻で再登場。その後何度か登場。
少数ながら、実在する苗字です。

軽田

公園前派出所に寺井洋一の欠員補充で配属された警官で、オリンピック出場の経験がある元短距離選手。

カール・ルイスをもじった名前で、ピストル音や破裂音を聞くと条件反射的に100m走り出すクセあり。

実在しません。

玉虫

公園前派出所に配属されたことのある警官で、やたらと難解な言い回しをしてきたキャラです。

実在する苗字です。

冬本

アメリカンポリス・スタイルの白バイ警官。

本田が登場するまでは、もっぱら中川とのコンビでちょくちょく登場していました。

あると思ったのですが、実在しませんでした。

御曲

両さんが小学生時代の担任だった先生。

実在しませんでした。

平平

アイスホッケーチーム「極悪連合」監督の平平平平(ひらだいらへいぺい)なるナゾの名前を持つキャラが登場したことがありました。(52巻「アイスホッケー血戦の巻」)

調べてみると実在したらしいとのことです。ただし、実在するらしいのは「ひらたいら」と読みます。

詳細は以下のサイトにて。

平平平平さんの名字の由来
字の由来

本当にあったなんて、シンジラレナ〜イ!!

鴛鴦鸚哥丸(えんおういんこまる)

51巻「道楽党起つ!!の巻」で名前のみ登場。

両さんが参議院議員選挙の比例代表選挙に出馬した際、ブレーンの集義院大五郎から発せられたセリフから。

鴛鴦鸚哥丸 鬱男(えんおういんこまる うつお)という立候補者がいたが名前が難しすぎて本人の一票しか入らなかったとか。

有力な情報がないので、実在しないと思われます。

街頭演説で両さんは森田健作のマネをしていましたが、本当に議員だった過去がありましたね。
(しかも森田健作が1992年に参議院議員になる4年前にネタにしていた)

まとめ

なんといっても両津という苗字が実在していたことが一番の驚きでした。

なぜ主人公の名前が両津なのか?という由来は知っていたのですが、実在しているとまでは思わなかったです。

ありそうな名前なのに実在しなかったという意外な面も発見できました。