PR

陣内智則のテトリス含むゲームコントにハマりまくり

テトリスゲーム

こんにちは、youheiです。

今回紹介するのは陣内智則のコントです。

ゲームをテーマにした作品を取り上げてみました。

これまで陣内智則のネタを観たことがありませんでした。

これを機会に観たんだけども想像していたよりも面白かった〜。

ゲーム好きの人には懐かしいものを感じるのではないかと。

巨大スクリーンを使った新感覚コント

これのBGM、ゲームボーイ版タイプのように聞こえたが。

ちなみに曲名はロシア民謡「カリンカ(ロシア語表記:Калинка)」。

小学校や中学校の音楽の授業で習ったことある人、多いんでないかい?

旧ソビエト連邦で開発されたゲームだから当然BGMもそれに関係したものになるんだろうね。

テトリスにはカリンカの他に「トロイカ」もBGMとして使用されている。
陣内智則「テトリス」

ゲームマシンに附属している光線銃を使って画面上に現れるゾンビを倒していくもの。

ゲームオーバーになったあとコンティニューをやたらと要求してきて課金を促してきやがる〜!!

インチキ以外の何物でもないゾ!(笑

しっかし、ラスボスの俗物ぶりがまた面白い。
陣内智則「ゾンビゲーム」

旗揚げゲームで上級編になるとロボットの態度が悪くなり、

youhei
youhei
「パン買うてこい。」

と要求してくるのが傑作だw

クレーンゲームで流れるBGMがファンタジーゾーンの第1ステージの音楽w

何気に笑ってしまうゲームセンターのコントだ。
陣内智則ネタ「ゲームセンター」

陣内智則のネタジン

陣内智則のYouTube公式チャンネルです。

コントネタ以外にもカジサックとのコラボ動画などもあります。

コメント欄にもありましたが、過去ネタでもいいからどんどん公開してほしいですね。

陣内智則のネタジン
ルNETAJIN!!2020年(令和2年)2月22日に開設しました!毎週 水曜日と土曜日 19:00 動画をアップ予定です!【外国語でもネタが見れます!】※リンクから飛...

まとめ

今回の記事で書いたさまざまなゲームの内容については、知っている人にしか分からない事だったでしょうが。

まあ知っている人は筆者とは年齢が近いのかもしれないけど(笑